人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アドラー子育て「パセージ」をもとに子育ての悩みを一緒に解決していくさいたま近郊活動グループのブログです。管理人のアメブロ日記「勇気づけDE子育て@さいたまうさ子の日記」にも遊びに来てくださいね。


by うさ子
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

1月(休日版)フォローアップ(ご報告)

さいたまパセージフォローアップ(休日版)でした。
今日の参加者は、3名。少ないながらも一つの事例をじっくり丁寧に考えることができました。


今回、取り上げさせてもらったエピソードは、小学校四年生の息子くんが、夕飯時にゲームをしてなかなか食卓につかない。お母さんは決まった時間には夕飯をみんなで食べ始めたい。というお話でした。

エピソード提供者さんはワーキングママ。
帰ってきたら夕飯を作って、片付け、お風呂に入り、寝る。といった小刻みのタイムスケジュールの中で毎日動かれています。この場面は、ご飯ができたからゲームやめようよと何度声をかけても返事をしない息子くん。

「お母さんはここで息子くんに何を学んでほしいですか?」と質問すると、子育ての行動面の目標にむかうために息子くんに学んでほしいと思うことをご本人がなかなか言葉で表すことができず、三人で、うーんうーんと頭をひねりながら、ご本人に一番しっくりくる言葉を考えてもらいました。結果お母さんはこの場面で息子くんに、
「すべきことをする(状況に求められる行動をする)」ことを学んでほしい。

言葉にしてみると不思議で、他の場面で気になっていた息子くんの行動もここにつながっていきそうなお話だったのでした。

次に、学んでほしいことに今の状況から一歩前に進むためにテキストを振り返ってどんなことができそうか?と考えていき、テキストの9-L、11-Lの子どもの話を聴くができそうだよね。他にも4-L、5-Lの不適切な行動に注目しない、適切な行動に注目する。不適切な行動の中の適切な側面に正の注目をする。も出来そうだね☆と代替案がいくつか出ました。

「これは実際できそう?」「これは?」「これは??」と現場に帰ってもやってみたいやれそうという実践できそうな代替案をより深く探していき、今回もご本人が納得されたものを持ち帰っていただけたと思います。
せっかく出す代替案、実験としてできそうなところから始めたいので、こんな風にじっくり考える時間もまた楽しかったです♪さてさて、実験はどうなっているかな?
(笑)

今回ご一緒したみなさま、今日もありがとうございます。
残念ながらお休みだったメンバーさんも次回ご一緒できますこと楽しみにしております。
ありがとうございました!


参加されたメンバーさんからの感想をシェアさせていただきます。

ーーーーーーーーーー
◆我が家の長男くんが、ご飯前にゲームをしていて声をかけてもなかなか動かないという事例を取り上げていただきました。

改めて思ったのは、「ゲームやめて」という伝え方。話を聴く時の、心と身体を相手に向けるというのは、こちらから気持ちを伝える時も同じなんだなと、思いました。
あとは、改めて、正の注目についての認識が新たになったのですが…。
ゲームをやめたことそのものは適切な行動。であれば正の注目を与えたい。その時に、どんな対応をするかというのが話題になったのですが…。ゲーツやめたことそのものについて、「ありがとう」とか「ゲームやめたね」とか、あざとい感じするよね、って。そこは皆で一致。
だけど息子くんを勇気づける手段としては、ゲームをやめたことそのものに反応するのでなく、別の部分に意識を向けるというのもありなんだなと。
具体的には、ゲームをやめたことによって、(みんなにとって)どんないいことが起きたのか。この場合だと、みんなでご飯が楽しく食べられるとか。そちらを長男さんが感じられるように伝えるのでも、勇気づけになるんだなと。

あとは、気持ちを聴くのは、同じ場面の中でなく、気持ちが落ち着いた別のタイミングでも。

皆さんにいただいた代替案、それはやりたくないとか、できないとか、散々ワガママ言わせていただき恐縮でしたが、自分でストン、と落ちるものが見つかるまでお付き合いいただき、本当に感謝ばかりです。

あとは、怒りが湧いてきたら、プラスの側面に注目しながら、「実験ね〜〜w(^_^)ww」と揺れている「ゆるまや」像を思い出して実行してみることにします。
いろいろ学ばせていただきありがとうございました!(Cさん)


◆今日はフォローアップありがとうございました!
3人でこじんまりとしてて、じっくり話すことができた感じがします!
自分の話を聞いてもらえず、してほしいことをしてもらえないって、よくあることだなーって自分のことも重ねながら話を聞いてました。
話を聞かない、行動しない子供の気持ちも、ロールプレイをしてちょっとわかった気がします。
状況を見て適切な行動をしてもらいたい、そんなお母さんの気持ちに、どうしたらそこに近づけるかをみんなで考えてる時間がとても楽しかったです!
仲間と一緒に、みんなが幸せになれることを考えるって素敵だなと思いました。(Tさん)

ーーーーーーーーーー

次回のフォローアップのお知らせです。

【日時】2016年2月21日(日)9:15〜12:00
【会場】下落合コミュニティセンター 第4集会室
(JR京浜東北線・与野駅西口徒歩3分)
【会場費】200円
【持ち物】エピソード
【お問い合わせ:】
adlersaitama☆gmail.com (☆は@にかえてください)までご連絡ください

*さいたまパセージ受講者だけじゃなく、パセージにご興味がある方や、アドラー心理学、勇気づけの子育てに関心がある方どなたでも、ご参加くださーい!
もちろん他の自助グループの方の参加もお待ちしています。


by adlersaitama | 2016-02-02 11:24 | パセージフォローアップ(感想)